2018年4月5月6月 海の刺しゅう小屋

2018年3月は4月は、8日日曜日21日土曜日、5月は、13日日曜日と26日土曜 6月は、10日土曜日と23日土曜日、の予定です。海の刺しゅう小屋の詳しくは→こちら はじめての方も気楽にご参加ください。お待ちしております。 パンダちゃんに向かって走ってくるのが、怖い。笑 皆様に長崎のコアな味をご紹介しようかと思います。 よく、「ちまき」という食べ物を食べていたのですが、関東に来て、私がちまきだと思っていたものは、違うものだと知り衝撃でした。実は「長崎ちまき」とか、「唐灰汁(とうあく)ちまき」とかいうものを「ちまき」と教えられて食べていたようなんです。唐灰汁、もち米をさらしの袋に入れて蒸していたものらしいのです。ピータンのような風味がちょっとするんですが、美味しいんですよ~。糸で切るんです。きなこと砂糖にまぶして食べるんです。鹿児島でも竹に包んで「あくまき」として売っているみたいです。 ひと様の画像です。

続きを読む

無防備なパンダ

もうちょっとしっかり縫い付ける必要があるようです。なんだか、無防備なパンダになってしまいました。笑 シャンシャン無防備だったからでしょうか。。。? 去年「人生フルーツ」がいいよ~と聞きながら、まわりが観ました。良かったですよ~と言っているのに、なかなか観る機会がなかったですが、観ましたよ~。言っている意味がわかりました。理想の老い方かもしれません。 「人生はフルーツのようだ。」「長く生きるほど、人生はより美しくなる」「家は、生活の宝石箱ではなくてはならない。」

続きを読む

手芸を刺しゅう

フィギュアスケート 世界選手権で昌磨が、右足痛いのに、出場枠確保のために頑張っていて、痛々しかった。結果良かったので、安堵です。無理しないでほしい。でも、スターズオンアイスは、無理しない程度でいいから、休まないでほしいです。^^ 手芸シリーズの刺しゅうたち。 そして、クチュリエもどうぞよろしくお願いいたします。→クチュリエのHPリンク いろんなハンドメイドがありますので、どうぞお楽しみください。

続きを読む