ゴールドワークの小さいブローチ
体育の日頃は、本当にさわやかな秋ですね~。
ゴールドワークを久々に。あまり難しくないもので。
ゴールドワークの小さいブローチ
余談ですが。
以前、「100分de名著」にて、「歎異抄」の回がありました。その時、親鸞の「善人なおもって往生をとぐ、いわんや悪人をや」の教え。出来の悪い人?自分で往生できる手立てのない人も、当然、阿弥陀仏の救いを受ける。お守りも持たず、祈りのする必要もない、皆が救われるという、魅力的な教えでした。
浄土真宗だけでなく、仏教に興味をもって、自ら近づいていくと、どんどんはまりそうで、怖いです。笑 そのうち、仏教遺跡研究の旅(インド)なんかに参加したくなったら、どうしましょう。。。私、お腹壊れると思います。過去に検証済み。^^
原因は、A型を含む血液型のせいだったか!!!?
→リンク
米科学誌サイエンス・ニュース(電子版)によると、A型の血液細胞には、他の血液型には見られない糖分子が付いている。そしてA型の人の腸は、その糖分子で覆われている。病原性大腸菌はタンパク質を分泌するのだが、このタンパク質がA型の血液細胞のこの糖分子を取っ手のように使ってつかまり、下痢を起こさせる毒素を注入するのだという。
インドは、私の好きな刺しゅうがあるんです。
●カンタ刺しゅうと言ったりしますが、キルトというべきかもしれません。
もう一つは、
●ウールにほぼチェーンで刺す「アリ刺しゅう」お腹が壊れる私は、今後インドには行けないと思い、日本で買ったもの(…