熊強化日2 熊三昧 違う違うこれじゃなーい。

熊野古道から、アドベンチャーワールドワールドに着いたのは、夕方でした。 4歳の双子の姉妹パンダ 桜浜(おうひん)と桃浜(とうひん)を見たのですが、桃浜がグルングルン バーンと、お部屋の中を暴れまくって遊んでいたんです。2mくらい下の部分に自分から転がって落ちて行っては上ってくるんです。パンダってこんなに活動的なんだ。。。呆気にとられるほど、暴れておりました。^^ 動画を撮り忘れるくらいびっくりでした。後から動画を撮ってなかったのが、とても後悔でした~。涙 こちらは、次の日の朝、奥が暴れていた桃浜です。右利き。手前は桜浜で左利きでした。  桜浜は、おっとりしていて、昨夜も早く寝る部屋に戻して~と、帰りたがっていました。笑 そして、朝食後、寝てしまいました。^^ 本当の垂パンダです。 パンダちゃんにおやつをあげることになりました。昨夜暴れていた桃浜に!!!きゃーーー!!!桃浜~♪ 桃浜は、性格的にお転婆さんで、グルメです。笹が気に入るかどうか重要だそうで、お父さんの永明の次に食にうるさいらしい。笹やおやつが気に食わないと、「違う~。違う~。これじゃなーい。」と、笹をぶんぶん振ります。笑 違う違う~。これじゃなーい。の動画をどうぞ。 おやつをあげると、桃浜の口の中の感じがわかって不思議でした~。柔らかいお口の中。昨夜あんなに暴れていたのに。笑 違う違う~。これじゃなーい。その2の動画をどうぞ。 桃浜と目をあわせると、不思議な感じでした~。 …

続きを読む

熊強化日1

世界遺産 熊野古道に行ってきました。全くわかってないので、基本のきから、発心門(ほっしんもん)王子(おうじ) (神仏に帰依する決心の場所)~熊野本宮大社。軽い下りで2時間という初心者コース。 途中いろんな王子(熊野権現の子供=王子 参拝ポイント)があります。発心門王子についたら、「こんにちは~」とランチを食べている外国の方男女に挨拶され、私からご挨拶すべきだったと、かしこまってご挨拶しました。途中、和泉式部にちなんだ王子などいろいろあるんですが、歩くのが楽しくて楽しくて、王子にほとんど気が回らなかった。でも、各王子のところで、また、「こんにちは~」と先ほどの男女が!!私がこんなに早足で歩いている一本道でどうやって追い越したのか?と至る所でその男女にあうではないか。山の異界に迷い込んだか? が、よく考えれば全部違う男女だったのかもしれない。ヨーロッパの人は特に巡礼で道を歩くことに慣れているので、格好や、挨拶をするという習慣に親しんでいるんだ。と思いたい。笑 これが世界遺産だからなのか?ただの自然、野生を感じて楽しかったのか、わからないけど、途中、うちの近くの大楠山に似ているな~とか、子供のころの遠足で何回と登った岩屋山(この岩屋山が次の日に驚きの瞬間へ。)に似ているな~とか、「おう 牧場は緑~♪」と歌いながら歩きました。たぶん、下り坂が多かったのと、ゴールが熊野本宮大社だからというのもあったかもしれない。 明治22年の大洪水で被害にあい、川洲にあったものを移築した大社。ものすごくか…

続きを読む

2019年1月2月3月 海の刺しゅう小屋

2019年1月は13日日曜日、26日土曜日、19日土曜日に変更しました。2月は3日日曜日、23日土曜日3月は、10日日曜日、16日土曜日の予定です。海の刺しゅう小屋の詳しくは→こちら はじめての方も気楽にご参加ください。お待ちしております。 クリスマスケーキのつもりだけど、すごい笑える出来上がりとなりました。ブルドッグケーキ。笑 これからフグ入りキムチ鍋をいただく予定。明日はアシガールのダイジェスト、そして、24日はアシガールSPを観るため、死にません。  

続きを読む