TVで50年前はハンサムだったというのがありますが、これは、100年前は美人だった?
これは100年前の写真ってことかな~?左下に映っている女の子が今97歳で元気に暮らしています。明治生まれの汽船問屋のお嬢さんは、郵便局のお坊ちゃんと結婚しました。そして、このあと何人もの子供に恵まれます。この20年後ぐらいに、うちの母が(それも右のダンナさんそっくりに)このお嬢さんから産まれてくるのです。そう、これは私のおばあちゃんなのです。もう亡くなっていますが、大往生でした。右はおじいちゃんです。私が、おばあちゃんを目にしたときは、相当おばあちゃんだったから、有名な美人だったと皆が言っても、全然想像がつかなかったのです。親戚からこの写真を貰ったときに、その事実は判明しました。確かにこの時代、IKKOもいませんから、メイク術も殆どないでしょう。そう思うと、美しいかもしれません。
ちなみに、今私のいとこは私含めて4人。おばあちゃん系の顔2人、そうでない系の顔2人。勿論おじいちゃん似の母から産まれてきた私は、そうでないほうです。笑
おじいちゃんは、無茶苦茶面白い人だったみたいです。おばあちゃんもお笑い好きだったのだね。爆
海の目の前に暮らしていました。それも今の私と一緒ですね。^^
母の永遠の憧れ、自分の母(おばあちゃん)から名前を取って、私におばあちゃんと一緒「ゆ」で始まるように名前をつけました。
おばあちゃんが、毎日夕方、海の方を向いて、皆の健康と幸せを祈っていた姿が忘れられません。願掛けとして好きなお茶を一切飲まず、代わりにお白湯で過ごしていました。そのおかげで、私の今日もあるのだと思います。ありがとう。
この記事へのコメント
なんだか、写真を拝見しているうちに、
おじいさまがゆんダーに見えてきたよ(^^)
ちなみに。
うちの祖母もものすごい美人の家系に生まれながら、
一人その血を受け継がなかった人。
だから、母も私もイマイッチョなのよねえ・・・。
まあ、美人に生まれたからって100%幸せになれるとは思わないけど。
もも
おじいさまと真ん中に立っていらっしゃるおぼっちゃまがそっくりでちょっと笑ってしまった(^^;;;
素敵な写真が残っていていいですね。うちのおばあちゃんちの写真は空襲でほとんど残っていないらしいヨ。これは大切にしなきゃネ!
そうそう。「ホームシアター」の本がうちの近くの本屋さんで見つからなくってねぇ。小さい本屋さんしか近所にないの(;_;)さっきamazonで買った~~♪届くのが楽しみ♪
ピースの後見人
昔の写真は味がありますね。ハイカラなお爺様ですね。
私の爺ちゃんは、お散歩と称して幼稚園児の私をキャバレーに連れてくような放蕩爺でした(笑)。
そうそうyunちゃんも美人だもんね。
血筋だわ やはり。
うらやましい☆
先祖から受け継いだ血筋
やっぱり尊いものですね。
想也
私は、母の若い頃の写真見せられたときに、その美少女ぶりに驚いたことがありますが、母似なのに、私はイケメンではありません(笑)
まあ、ユウがその血を受け継いでいるのかな?
実家は戦災にあって何も残っていないんです。
市街地の90%が無くなりましたからね~。
残っていたら感激しますね。それにしても綺麗な人ですね。
まろちゃぶ母
超!美人さんだよ~(*´_⊃`)ノ
でも私が一番目に止まった物・・・・
抱っこしてる人形。ちゃんと着物来てるっし!!!
ゆきこ
しかし、このおじいちゃん!yunちゃんにソックリじゃー!!!
血統って凄いね~!佇まいまでソックリよん。
お、おじいちゃんだって男前だよ!
私の母方のおばあちゃんもかなりの美人で、しかも小顔で巨乳で足が長いんだよ!全っ然、私に引き継がれてないんだよねー、ぷんぷん!