あけましておめでとうございます。2025

あけましておめでとうございます。12月は断わりもなくいきなり来ました。そして、あっという間に紅白が来ました。紅白、面白くなかった。。。出演しているアーティストが誰なのか。。。わからない。。。そんな年齢になったということでしょう。(笑) 昨年驚愕した出来事ほてほどで、錦戸亮さんが歳をとったら古田新太になっていたというキャスト。人間には、面影というものが。。。半沢頭取が本当にいたこと。ドラマで頭取になるって言っていた。。。なんの倍返しだったのか気になる。この2点は、日本中をざわつかせたことでしょう。 いつものように、年末の掃除で家具を調整、データバックアップ、ご長寿早押しクイズで笑い納め、日々糖質を気にして生きている私は年に一度カプリチョーザのライスコロッケを食べる。。。そして、私の命というべき手帳を新しいものに変える(これは9月から用意します)。人間の脳は、自分が考える時と時計が刻む時間を正確に合わせていくことは苦手でしょう。時計がなければ10秒さえも正確に想像することが難しいです。それを年単位で、数年、何十年の単位で計画をたてることは、得意ではないはずです。しかし私は、手帳というものに出会ってから、「時と時間」をあわせることが楽しいのです。そして、エクセルで手帳の先の「時と時間」をあわせることができるのです。それが楽しくてしょうがない。。。って一度生徒さんたちに告白したら、あっけにとられていました。(笑) そんなわたくしでございますが、今年はこのブログをちょっと楽しむぞーと思っております。ど…

続きを読む

得意は上の空、楽しませる天才

皆さまお元気でしょうか? 相撲好きになってから、北の富士さんと舞の海さんの名コンビ解説がとても楽しみでした。北の富士さんは、舞の海さんをイジメてました。笑 そのやり取りが面白かったです。北の富士さんは、取り組みの内容は勿論、力士の名前も覚えてないような、アナウンサーの言うことには、上の空。。。それが、面白いんです。それでいて、いつもおしゃれでした。北の富士さんは、楽しませる天才だったと思います。 相撲の中継を、どれだけ観客に楽しませることができるか、考えてらっしゃったのじゃいかと。。。相撲がよくわからなかった私を毎場所楽しませてくれました。

続きを読む

ドーナツ

皆さま いかがお過ごしですか? 先週は寒かったのに、今週は暖かいですね~。 今回は、ドーナツをつくってみました。これはクリスマスツリーに飾ってもらって、お土産に持ち帰ってもらうなどいいかもしれません。 私は、ジャパネットたかたから、何かを購入することはないと思っていました。気づくと、ジャパネットたかたの番組がついていることがあり、とうとうレンジでグリル焼きができるものを購入してしまった!自然とそのターゲット層に突入したみたいだ。笑 マーケティングの媒体は、TV、新聞、ラジオでした。 最近はSNSを使って自分の好きな内容のものをどんどんリコメンドしてくれる世界の中(フィルターバブル)で、自分の意見と同じコミュニティ(エコーチェンバー)に入り込むことが多いです。都知事選、衆議院選、アメリカ大統領選、その手法を大いに活用したマーケティング選挙ばかりです。自分の考えにみんなを向かせるために、ツイッターを買収したようにマスクさんなんか感じます。 反対に、アメリカ大統領選挙の実態を把握しなかった日本のメディア自身も、フィルターバブルの中にいたんじゃないかとさえ思います。違う考えの集団があることを常に意識していきたいです。 HPをリニューアルしました。→ https://www.hanaotosya.com/

続きを読む